どんな時でもあきらめない

  

                                              平成21年1月25日

 

 私は、平成6年3月21日に上左近税理士事務所に就職しました。当時はバブル崩壊により就職することが困難と言われた時代で、現在と同じように大学生が内定取り消しをされていました。

 上左近税理士事務所に就職して、はじめに上左近先生から「わからないことがあってもすぐに人に聞かず、自分で調べ考えてから私の所へ来なさい。」と言われました。もともと、私は税理士となり独立したい旨を上左近先生に伝えてお世話になることになったので上左近先生もその様に指導して下さったのだと思います。
 上左近先生から学ぶには、まさに「まねる」ことが一番勉強になりました。いわゆる「技を盗め」というやつです。まねることは、学ぶことであり、赤ちゃんが親を見てたくさんの事を覚えるのと同じだそうです。
 ある時、上左近先生が、「最近の若い人達は将来についてどのように考えているのだろうか、将来のことを考えずに生活していってこの先どうなってしまうのだろう。」と私に聞かれたことがありました。

 

 そして現在、新聞には100年に一度と言われる世界的な不景気となり、多くの方が職を失い、生活が困難となっていると書かれています。今になって考えてみますと、自分で調べ考え、そして人生設計を立てて生きていくことは本当に大切なことです。それを考えず人に任せておいて、いざ自分に不利な状況になったときに、何をしたら良いのかが分からなくなってしまうからです。
 これは、企業の経営においても言えます。経営者はもちろんですが、そこで働く職員も指示待ちの仕事をしていては、その企業はこの不景気の壁を乗り越えることはできないでしょう。もしかすると、あなたの会社の経営者は、職員とのコミュニケーションがとれていないのではありませんか?こんな時代だからこそ、一人一人が今何をしたら良いのかを考え、知恵を出し合って、心を一つにしてこの困難を乗り越えていかなければなりません。

 

 あれから13年、上左近事務所でお世話になり、現在税理士として仕事をさせていただいております。その上左近功先生が、今年の1月5日にお亡くなりになりました。私にとって本当に尊敬している方でした。